日本からのアクセス方法
日本からニューヨークへは成田、羽田空港から直行便が出ています。
所要時間は往路約13時間、復路約14時間かかります。
ニューヨークには最寄りの空港が3つありますが、日本からの直行便が就航しているのはJFK空港とニューアーク空港です。
最寄りの空港からニューヨーク・マンハッタンへ移動
空港に到着後は公共交通機関を使ってニューヨークへ移動します。
JFK空港から
1、エアトレイン+地下鉄
行き先:マンハッタン
所要時間:約50分(JFK空港~マンハッタンの中心部)
料金:$8.25(エアトレイン$5+地下鉄$2.25+メトロカード発行代$1)
2、エアトレイン+ロングアイランドレイルロード(LIRR)
行き先:ペンシルベニア駅(ニューヨーク)
所要時間:約35分
料金:$10.25~16
(エアトレイン$5+メトロカード発行代$1+ロングアイランドレイルロード$4.25~10)
※ロングアイランドレイルロードの料金は、曜日や時間帯によって異なります。
.3、NYCエアポーター
主な停留所:ポート・オーソリティー・バスターミナル、グランドセントラル駅、ペンシルベニア駅、ブライアントパーク
所要時間:約1時間30弱
料金:片道$17
NYCエアポーター公式HP:http://www.nycairporter.com/
4、シャトルバス
行き先:マンハッタン全域
所要時間:約1時間30分
料金:約$21ドル~(行き先によって異なる)
スーパーシャトルの公式HP:http://www.supershuttle.com/
エアリンクの公式HP:http://www.goairlinkshuttle.com/
ニューアーク空港から
1、エアトレイン+電車(NJTransit)
行き先:ペンシルベニア駅
所要時間:約30分
料金:$13
2、ニューアーク・エアポート・エクスプレス・バス (Newark Airport Express Bus)
行き先:ポート・オーソリティ・バスターミナル、グランドセントラル駅、ブライアントパーク
所要時間:約40分
料金:片道$16+手数料$1、往復$28+手数料$1
3、シャトルバス
行き先:マンハッタン全域
所要時間:約50分
料金:$20程度(行き先によって異なる)
スーパーシャトルの公式HP:http://www.supershuttle.com/
エアリンクの公式HP:http://www.goairlinkshuttle.com/
ニューヨーク市内の移動手段
リーズナブルに効率よく市内を移動するならばこの2つの交通手段がおすすめです。
地下鉄
料金はどこまで乗っても一律$2.75
7日間乗り放題のメトロカードは$30
日本と同じようにメトロカードを購入して利用する分だけ現金をチャージし、乗車する時に料金が引かれます。
Uber(ウーバー)
Uberとはタクシー配車アプリで、世界各国で展開されておりアメリカでポピュラーなサービスです。アプリに登録し、インターネットが利用できる環境であれば誰でも手軽に利用できます。
アプリを利用して車を手配するので、目的地の入力や支払いはすべて携帯で行い、英語でのややこしい説明はチップの支払いも必要ないので楽です。
高級ブランド、デパートのクリスマスグッズとホリデーウィンドウを満喫
世界でも有数のブランドやデパートが立ち並ぶニューヨークのショッピングエリア。映画の舞台としてもよく登場する5番街は旅行者に大人気です。さらにホリデーシーズンは一年で一番売上が高い時期で、どこのお店も外装・内装に趣向を凝らしています。クリスマス限定グッズも多く販売しています。
ハリーウィンストンと今は閉店したヘンリ・ベンデル
Bergdorf Goodman、Saks Fifth Avenue、Cartier、Tiffany、Harry Winstonというようなデパートや高級ブランドはホリデーウィンドウにも力を入れているのでこれらを見ながら通りを散策してみましょう。
ティファニーのホリデーウィンドウ
当時改装中で移転していたカルティエ
サックス・フィフィス・アベニューのウィンドウ
セントラルパークを散策
5番街を北に抜けるとセントラルパークの入口に到着します。マンハッタンの中心にある広大な敷地の公園はニューヨーク市民や旅行者の憩いの場となっています。なにぶん広いので寒い冬は馬車に乗って手軽に観光するのもいいです。
屋外スケートリンクでスケートを楽しむ
ニューヨークの冬の風物詩と言えば、屋外スケート場です。マンハッタンで代表的なのはセントラルパーク、ロックフェラーセンター、ブライアントパークの三か所です。入口で料金を支払い、スケート靴をレンタルすれば誰でも簡単に楽しむことができます。ロックフェラーセンターのスケート場は予約が可能となっているので、事前予約しておけば並んで待つこともないでしょう。
セントラルパークのスケート場
ロックフェラーセンターのスケート場
セントラルパーク:https://www.centralpark.com/things-to-do/sports/ice-skating/
ロックフェラーセンター:https://therinkatrockcenter.com/Info
ブライアントパーク:https://www.nycgovparks.org/facilities/iceskating/3
イルミネーション鑑賞
夜になったらいよいよ各地でライトアップが始まります。5番街も昼間とは違った雰囲気が味わえます。
人気スポットはロックフェラーセンターのクリスマスツリーと5番街を挟んで向かいにあるデパートのSaks Fifth Avenueです。日没後はツリーのライトアップとSaks Fifth Avenueのイルミネーション・ショーを見に、多くの人で賑わっています。イルミネーション・ショーは夕方から深夜にかけて10分おきに行われます。
ウィンドウもライトアップされて昼間とは違って見えます
イルミネーション・ショー
クリスマスマーケットを楽しむ
駅や公園ではクリスマスマーケットが開かれており、クリスマスの飾りやお菓子などを買うことができます。人気なのは何と言ってもクリスマスツリーに飾るオーナメントです。アメリカでは毎年オーナメントを増やしていき、家族やカップルの記念や思い出の品として贈り合う風習があります。赤と緑に彩られた売店は眺めているだけでも気持ちが高揚します。
マーケットの店舗は防寒用のシートで覆われています
オーナメントの種類も豊富!
人気なのはブライアントパーク内のマーケットです。スケートリンクが設置され、隣にはライトアップされた市立図書館、さらには公園から遠めにエンパイアステートビルも見ることができます。寒いのが苦手…という場合はグランドセントラル駅内のホールで開催されるマーケットがおすすめです。
夜でも賑わうブライアントパークのスケート場
ブライアントパーク:https://bryantpark.org/
グランドセントラル駅:E 41st St, New York, NY 10168 アメリカ合衆国
ユニオンスクエア:201 Park Ave S, New York, NY 10003 アメリカ合衆国
エンターテイメント鑑賞
ニューヨークと言えば音楽やブロードウェイミュージカルを始め、エンターテイメントを楽しめる街としてもよく知られています。特にクリスマスシーズン限定の上演で人気なのが以下の2つです。
くるみ割り人形(The Nutcracker)
ニューヨーク・バレエ団により毎年行われているクラシックバレエの伝統的な上演です。
ニューヨークバレエ団公式サイト:https://www.nycballet.com/
上演期間:11月末~1月上旬
劇場名:Lincoln Center Theater
住所:150 W 65th St, New York, NY 10023
公式サイト:https://www.lct.org/
「クリスマススペクタキュラー(Christmas Spectacular)」
女性のみのミュージカル劇団・ロケッツによるショーです。クリスマスとテーマにした演目が数多く組み込まれており、中でもおもちゃの兵隊の格好をし、ドミノ倒しをするシーンがある「おもちゃの兵隊」は有名です。
ロケッツ公式サイト:https://www.rockettes.com/christmas/
上演期間:11月~1月上旬
劇場名:Radio City Music Hall
住所:1260 6th Ave, New York, NY 10020
公式サイト:https://www.msg.com/radio-city-music-hall
両方共、チケットは公式サイトから直接予約することができますが、英語が心配…という場合には代行業者も多数存在しますのでご安心下さい。
ブルックリンのThe River Caféで夜景を見ながらディナー
マンハッタンでも夜景を見ることができるレストランは多々ありますが、少し遠出してブルックリンに行きます。対岸からマンハッタンを眺めることができるのが特徴で、ニューヨーカーには夜景レストランの定番として知られています。店内は夜景が見えるようにわざと暗くしてあるので、綺麗に景色が見えます。
レストラン入口
ブルックリン橋をほぼ真下にあるので絵葉書のような夜景と食事を楽しんだ後は、ブルックリンパークを散策することもできます。
The River Café
住所:1 Water St, Brooklyn, NY 11201
公式サイト:rivercafe.com
ニューヨーク滞在におすすめのホテル
パレスホテル
ドラマ「ゴシップ・ガール」で度々登場した宮殿のようなホテルです。創業100年以上の由緒正しき品格を保ち、快適に滞在することができます。ゲートをくぐった正面玄関の広場には大きなクリスマスツリーが飾られています。
ホテル名:Lotte New York Palace
住所:455 Madison Ave, New York, NY 10022
公式サイト:https://www.lottenypalace.com/
プラザホテル
セントラルパークに隣接するこのホテルはニューヨークを代表する歴史あるホテルです。クリスマスにおすすめの理由は日本でもおなじみの映画「ホームアローン2」で、主人公の少年の滞在先として登場するからです。また、当時このホテルのオーナーだった若かりし日のトランプ大統領も出演しています。
ホテル名:The Plaza
住所:768 5th Ave, New York, NY 10019
おわりに
紹介してきたようにクリスマスシーズンのニューヨークは見所満載です。冬はとても冷えますので、防寒対策をしっかりしてこの時期にしかない魅力を味わって下さい!
※注意点
クリスマス前日の午後から早めに営業終了するお店があります。またクリスマス当日は完全休業という場所が多いです。旅行中にクリスマスが含まれる際はご注意ください。
0 Comments